ココ・ボーテは、有害物質無添加の化粧品を販売しているエステティックサロンです。      
        
           














mail info@coco-beaute.com
FAX. 042-397-6385

 




 パンダ印の「竹酢液」
 竹酢液
 \1,944
 500ml
 竹酢液とは、炭窯から出る煙を冷却採取した液体で、竹のエキスを逃さず抽出した純水天然物です。すぐれた抗菌力・殺菌力・消臭力があり、遠赤外線効果で疲労回復にも効果大!! 止痒(かゆみをとめる)効果、保水・保温効果もあり、さまざまな用途にお使いいただけます。また、竹姫窯の竹酢液は低温で抽出していますので、有害物質がまったく含まれていません。
 通常は200倍以上の濃さに水で薄めてお使い下さい。(キャップ1杯は約8mlですので、1.5リットルの水で薄めるとほぼ200倍の濃度になります)。 おやすみ前に、薄めた竹酢液を鼻の中にシュワー!!で、呼吸時に吸い込んだ花粉もDownします。全身に噴霧しても塗布しても大丈夫!! 浴槽にキャップ1~2杯を入れて入浴すると、体が芯から温まり、免疫力もアップします。水200mlに4、5滴を入れてお部屋にスプレーしたり、お掃除の時のぞうきんがけの水に入れてもOK。コップ1杯の水に数滴入れてうがい薬の代わりに、石けんシャンプーを使った時のリンスの代わりに、アトピー予防、水虫、あせも、虫さされ、台所用品の殺菌・除菌、ペットのダニ・ノミ退治、園芸、口内炎、歯周病、口臭予防など、その用途はさまざまです。
■竹酢液利用例

お風呂

 

疲労回復・スキンケア(アトピー性皮膚炎・水虫等の方に)

200ℓの浴槽にキャップ3~4杯を目安に混ぜ、リラックスした気分でゆったり入浴します。体の芯からポカポカとし疲労回復に効果があります。また、かゆみ止めや肌荒れ・あせも・アトピー・水虫の方等に喜ばれています。

アトピー、水虫等のひどい場合

患部に直接、原液~10倍液を塗布します。初めは薄い濃度から使用してください。

(体質に合わない場合はご使用を中止してください)

水虫は足を浸すなど2~3ヶ月続けてください。

花粉症

花粉症のかゆみ成分「ヒスタミン」を抑制する。早い人なら成果は3~5分で表れます。竹酢液を約500倍以上に薄め、鼻の穴に向かって息を吸いながら直接、スプレーします。持続時間は約5時間。(効果には個人差があります)

注意!

農業用、工業用、園芸用の竹酢は人体に害があるので使用しないで下さい。竹酢は天然無添加の原液を使用してください。

「解決!クスリになるテレビ」で紹介されました)

リンス

洗面器にお湯と竹酢液キャップ1杯を入れ、髪の毛をすすいでください。その後普通のお湯ですすいでください。

薄毛

竹酢を使った洗髪方法を行うようになり、薄毛が改善したという事例があります。(竹酢液には脂を除去する効果があります)
洗面器にお湯と竹酢液小さじ1杯を入れ、そのお湯で髪を洗います。その後普通のお湯でよく流してください。「解決!クスリになるテレビ」で紹介されました)

部屋の殺菌

かぜの流行している時期などに、熱湯を入れたやかんや湯のみ等に竹酢液を数滴入れて蒸発させてください。

台所等の殺菌

原液~10倍液を散布(スプレー)してください。まな板など使用前に散布し水で洗い流すと強力な殺菌効果があります。(O-157対策にも)

生ゴミ等の消臭

生ゴミの臭い、ペットの臭いや靴の臭いには約50~200倍に薄めて直接散布してください。

トイレの臭い消し

原液を便器にスプレーします。


 どのような使い方をしても危険性はありませんが、多少刺激がありますので目にだけは入らないようご注意下さい。誤飲を避けるため、乳幼児の手の届かない場所に保管して下さい。
 竹酢液原液精製液
 佐方式竹姫窯 熊本県上益城郡御船町高木1971-98